TOPICS トピックス
-
2025.07.01
金属遺物ユニット研究会「大阪の鉄生産遺跡」を開催しました
-
2025.06.25
デジタル時代の恐竜学者にインタビュー
-
2025.06.17
大阪公立大学のオンラインメディアで新知創造学際ハブ事業の活用が紹介されました
-
2025.06.11
金研の広報誌 KINKEN Plus「異材融合、世界共創。」が刊行されました
-
2025.06.11
福井県水月湖で最後の「年縞」ボーリング調査が行われます
-
2025.05.22
研究用原子炉JRR-3で銅鏡を調べています
-
2025.05.20
金研 学際カフェ「天地を感じる結晶『耳石』」を開催しました
-
2025.05.12
文明動態学研究所のライアン・ジョセフ特任准教授が岡山大学若手トップリサーチャー研究奨励賞を受賞しました
-
2025.05.12
JR東日本の新幹線車内サービス誌で東北大学が紹介されました
-
2025.05.02
金属遺物ユニット研究会「モンゴルの金属器」を開催しました
-
2025.01.17
金属材料研究所にて事業の報告会と意見交換会を開催しました
-
2025.01.06
中国の山東大学を訪問し、文化財研究者と交流しました。新たな連携の芽が生まれました
-
2024.12.12
「第2回金属遺物ユニット研究会」オンライン開催レポート
-
2024.11.14
学際ハブの研究会「ユニット」が始動:初のユニット「金属製考古資料分析ユニット」の第一回研究会が東北大学総合学術博物館からのオンライン中継で開催されました
-
2024.11.12
金研中性子測定装置が日本物理学会のyoutube動画で紹介されました