IKH - 新知創造学際ハブ

11月1日、2日に開催された「第9回 文理融合シンポジウム 量子ビームで歴史を探る」で講演しました。

本事業が協催する「文理融合シンポジウム(主催:高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所)」にて、事業の趣旨、活動内容などを紹介致しました。このシンポジウムは、放射光・中性子・ミュオンなどの量子ビームを利用して文化財研究を行う者と、考古学に興味を持たれる方が一堂に会する機会で、5年前から続いています。

本事業のファシリテーターである山根 一眞先生が「新アカデミズム=文理融合と年縞博物館(Part 2:取材40年、アキハバラの真実)」と題して、11月2日(土)の一般講演会にてお話をされました。また11月1日(金)には、新知創造学際領域形成推進室の藤田全基室長から事業に関する講演(講演題名:新知創造学際ハブプロジェクトでつなぐ文化財・自然史財研究と材料科学研究)があり、共同利用・共同研究を始めることなど、今後の活動についても紹介されました。

紹介は下記をご覧下さい。

https://www2.kek.jp/imss/msl/2024/09/9-1.html

ページ上部に戻るボタン