IKH - 新知創造学際ハブ

岩手大学 平泉文化研究センターについてご紹介します

新知創造学際ハブの参画機関の一つ、岩手大学 平泉文化研究センターは、2012年に設立された岩手大学の全学組織です。地域の特色を活かし、文系理系問わず全ての学部が参加して、平泉文化の研究を行っています。地元の市民が知りたい「平泉学」のセミナーを定期的に開催し、研究成果の社会への還元を続けています。

詳しくは、関係機関紹介ページにある記事「岩手大学 平泉文化研究センターとは」をご覧ください。新知創造学際ハブの活動でも活躍している研究者の紹介コーナーもあります。

関連記事・ページ

ページ上部に戻るボタン